死生学1 死生学とは何か価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 21世紀COEに、選ばれた「死生学の構築」の成果として、公刊された本です。申請は、人文科学で、臨床医学中心の欧米型研究に希薄な文化・歴史面の拡大、価値観の深化を目指し、また自然科学との連携も考えているようです。
前半は、○編者による新死生学の輪郭と問題の提起。○医術の囲い込みが、死生の問いから人を遠ざけたという生命倫理の問題。○半人間の排除が常に裏にある安楽死や尊厳死の捩れた理念。○外国での研究状況として、京大のカール・ベッカーによる、米国での死生観教育の歴史と現状。○「死を考える事典」のグレニス・ハワースによる英国での死生学の通史。この前半では、死生学の広がりが、 |
東大生が本気で考えた! 勝ち抜くための株の本価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 昨秋のリーマン・ショック以降、株価って時には不気味な動きをする恐ろしいものだと特に感じてきましたし、果たしてこの本を読んだだけで本当に「勝ち抜」けるのかという疑問を抱きながら、読んでみました。
全体が2部構成になっています。
第1部では、GDPや為替、業種平均PERなどのマクロな指標と、株価の相関関係をどのように分析すればいいのか、一見難しそうな内容を大学生レベルに噛み砕いて教えてくれています。また、損益計算書や貸借対照表などのファンダメンタル分析や、チャートを用いたテクニカル分析などにも具体的な事例を用いながら、軽く触れ、第1部を読み終えた時点で、株式 |
情報 (東京大学教養学部テキスト)価格: 1,995円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 情報化の時代にあって、教養としての視点から情報を扱っている本である。
東大1年の文系理系問わない全学共通授業の教科書である。 |
線型代数入門 (基礎数学 (1))価格: 1,995円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 基礎数学知識なしには解けない問題がある。例えば、ピラミドの体積の計算方法が分からなければ解けないのがある。何か優等生のために書かれている気がする。 |
|
灘高キムタツの東大英語ライティング&グラマー (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 某現役大学生の受験研究家が、大人の事情から必要以上に絶賛しているシリーズの1つである。
これは東大の英語が出来るようになるような本ではなく、本番の形式に合わせた演習をするための本である。
そこを勘違いして、実力も無いのに東大という文字に踊らされて、この本に挑んで自滅する生徒が多いので、使用する際には注意が必要だ。
また大手予備校が出してる「東大模試問題集」よりも解説が薄いので、基礎が固まっていない生徒は無理して手を出す必要は全く無い。
つまり相当実力のある人間以外不要である。優先順位的にも「東大模試問題集」の方が先になると思われる。 |
|
|
経済システムの比較制度分析価格: 3,360円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 経済主体の合理性の限界、人のあいだでの情報の配分の非対称性、市場の不完全性等により、時空を超えて普遍的な規範的価値をもった経済システムは本来あろえないという観点から、経済システムの多元的な存在を認め、多元的な経済を普遍的に分析しようという分野です。日本的制度を一方的な切り口から切るのではなく非常に参考にさせてもらっている書籍で、かつ愛読している本です。 |
希望学3 希望をつなぐ価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ★地域おこしをしたい。若者が残りたくなる町をこの手でつくりたい。それがいま叶わなければ、せめて希望の持てる故郷にしたい。第三巻は、そんな思いを持つ人たちに、「世界的レベル」(岩手大、竹村教授)の「釜石モデル」を示してくれる。★切り込む指針あり。質問例あり(巻末)。調査方法、分析手法、とりまとめ方あり。さらには発表の仕方、プロジェクトの回し方等すべてがすべて参考になる。思いのある人には、まさに一切合財がそろった宝の山だ。★例をあげる。誰が釜石市を「つくる」のか。釜石を離れる・戻る。誰がいつ戻るのか。これらすべてが各章の主題ないしは副題というから、にくい。★ましてや第六章:釜石全四高校の40年に |
東大生が書いたやさしい経済の教科書価格: 1,575円 レビュー評価:4.0 レビュー数:17 わかりやすさが売りなだけあって、非常にわかりやすい。
私が今まで読んだ中で1番わかりやすかった。
確かにかなり砕けた、ちゃらけた構成にはなっているし、
カバーする内容も、一般的な入門書の半分強といったところか。
なのでまじめな文章でないとだめな人には合わないし、
ある程度の予備知識がある人には物足りないかもしれない。
しかし本当に経済を初めてやる人や、学生には文句なしにおススメしたい。 |
|